ミュゼなら未成年でも契約できる?【契約に必要な情報まとめ!】
2021/08/02
ミュゼでは、16歳以上~19歳以下の未成年の方が施術を受ける場合、全身脱毛でも部分脱毛でも、親もしくは保護者からの同意が必要です。対象になる方として、高校生・専門学生・大学生の割合が多いのではないでしょうか。
残念ですが15歳以下の場合は、脱毛施術は受けれません。親権者の同意なく施術を受けれるのは、20歳以上からです。
未成年の方がミュゼで契約をする流れですが、
- 親が無料カウンセリングを同席できる
- 同席ができない
とでは、流れが少し変わってきます。
それぞれの流れを説明しますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
ミュゼの無料カウンセリングに親が同席できるケース!
親が一緒に来てくれれば、当日中に脱毛の契約が可能になります。同意書に親権者の自筆で「署名」「捺印」をし、契約完了です。
ただ当日中に契約はできますが、脱毛は受けれません。未成年の方だけでなく、成人の方でも同じです。次回の予約から脱毛施術が可能になります。
ミュゼの無料カウンセリングに男性の親権者はNG!
ミュゼは女性専門エステサロンなので、親権者が男性の場合、一緒に無料カウンセリングを受けることができません。父親や兄弟でも入店NGです。
ミュゼの同意書に記入する内容や書き方は?
同意書に記入する内容や書き方ですが、特別なことは何もありません。
脱毛を受ける本人の「名前」「生年月日」と親権者の「住所」「氏名」「連絡先」を記入し、未成年の方が脱毛を受けることを承諾する内容の記述に同意し、日付を記入してから、印鑑を押して提出するだけでOKです。
↓以下は親権者(法定代理人)同意書の記入例です。
カウンセリング時に、親権者同意書をもらえますが、事前に用意しておきたい時や、紛失してしまった時のために、ミュゼプラチナムの公式WEBサイトから直接ダウンロードすることも可能です。ダウンロードはコチラです。
印刷ができない環境なら、同意書と同一の内容で記載した書面でも構いません。自分自身で、Excelで作成したものや、手書きの同意書でも問題ないということです。
同意書は折っても大丈夫?
持ち運び時に同意書を折っても問題ありません。同意書に内容が確認できることが重要です。
ミュゼの無料カウンセリングに親が同席していないケース!
親が同席できないケースとして考えられるのは、実家が遠方にある一人暮らしや、仲の良い友達同士でカウンセリングを受ける時でしょうか。
残念ですが、親が同席していない場合は、当日中に契約することはできません。
カウンセリングを受けた後は、同意書をもらって、一旦自宅に帰ることになります。そして親に同意書を記入してもらい、同意書を持参するために、再度店舗に行き、ミュゼのスタッフから親へ電話確認が取れた時点で契約成立となります(二度手間ですがルールに従ってください)。
ミュゼで未成年者が契約する際は親権者の電話確認が必要!
親への電話確認が取れないと契約できませんので、店舗に来店する時間は、連絡を取れるようにしておいてください。
電話で確認する内容は、本当に保護者なのかをチェックするために、生年月日や電話番号、住所、干支などの確認があります。
保護者の確認が取れると、コースの内容や金額についての話をします。本当に、脱毛契約に関して、理解しているかどうかの最終確認です。
ミュゼの脱毛を両親が了承してくれない時は?
未成年の場合、ミュゼに通うことを両親が認めてくれないケースもあります。
そんな時は、毛抜きやカミソリで自己処理する危険性を伝えてみてはいかがでしょうか?
母親はともかく、父親は自己処理の危険性を全く理解していません。自己処理には、どんなデメリットがあるのか、話をしてみてください(同時にミュゼの効果や金額も)。
危険な自己処理をさせるより、プロのエステティシャンの方に施術をしてもらった方がマシであることが理解してもらえるはずです。
費用面でも「両わき+Vライン6回」のプランなら「100円」で受けれること伝えれば、話が早くなるかもしれません。
ミュゼの同意書を勝手に記入するのはNG!
仮に、両親に脱毛を認められなかったとしても、勝手に同意書を記入するのはNGです。
分かった時点で、契約は破棄されますし、解約時の返金にも応じてもらえない可能性があります。
未成年が契約する場合は、カウンセリング時に保護者の電話確認があるので、大丈夫だとは思いますが、親に内緒で契約するのは、絶対にやめてください。
【関連記事】:脱毛を自己処理するデメリット!
未成年の方のミュゼ無料カウンセリングのまとめ!
ここまでの未成年の方の無料カウンセリングについてのまとめです。
- 未成年者は、16歳・17歳・18歳・19歳の方が対象です(毎月順調に生理を迎えているのが前提)。15歳以下の方は受けれません。
- 初回の無料カウンセリングは親の同席なしでも受けることができます。
- 無料カウンセリングに親が同席していれば、当日に契約が可能です。
- 無料カウンセリングに親の同席がなければ、2回目の訪問で親に電話確認の上、契約となります。
- 無料カウンセリングの当日に脱毛処理を受けることはできません。
- 無料カウンセリングの所要時間は親の同席関係なく30分ほどです。
※他サロンでは、16歳以上で生理が2回以上来ていないと施術を受けれないサロンもあります。
以上です。
ミュゼでは未成年の方でも脱毛を受けることはできます。ただし親の同意が必要です。一番早く契約できる方法は無料カウンセリングに同席してもらうことです。
私個人の意見としては、親に同席してもらうことをオススメします。その方が、ミュゼのスタッフさんも親も安心できますし、気になる費用や疑問点も、その場で確認できるメリットがあります。
【関連記事】:ミュゼの支払い方法まとめ!【詳細と注意点を解説!】
ミュゼの最新キャンペーン情報
4月はWEB予約限定のキャンペーン実施中です。
キャンペーンの詳細は、
- 全身脱毛:2回
- 顔脱毛:2回
- 両ワキ+Vライン:無制限
- フェイシャルトリートメント:2回
が破格の「100円(税込)」です。上記の3点を全て含めて「100円(税込)」です。
このキャンペーンの受付は、予約が4月30日(土)、来店は5月31日(火)までなので、お見逃しないようにしてください!
\ WEB予約なら100円 /